英文の基本構造(主部と述部/4つの主要素)

Category:おすすめの勉強法

英語の発音を理解した後は、英語の文章の基本構造を理解しましょう。
文法は細かくて嫌だと思われることかもしれません。しかし、このページをご覧になられているであろう皆様には、文法の学習は必須です。大人になった私たちには、子供のように”感覚で覚える”ことが難しいからです。まずは”文法事項を頭で理解”し、”感覚で覚える”ためには問題演習を繰り返しましょう!
リスニングと同じく文法が理解できなければ、TOEICで良い点数が取れませんし、英会話もままなりませんし、これからの学習にも大きな支障がでます。とにかく、文法が分からなければ大変なことになります!

 

○ 主部と述部

英語には、主部述部が有ります。

例えば、

これは当然のことだと思われるでしょうが、今一度、意識してください。
主部述部です。これから何回も出てくるので、ここで覚えてください。

 

○ 4つの主要素

英文を構成する4つの主要素です。ココから理解が怪しい人がでてくるかもしれません。


1. 主語
2. 動詞
3. 目的語
4. 補語

(その他、要素は有りますが、大事ではないので省略)

この4つ、必ず必要です。絶対に覚えましょう。もうちょっと細かく見てみます。

 

1. 主語

「~は…だ」「~が…する」の“~は、~が”に相当する語。(主語≒主部)

2. 動詞

主語の動作や状態を表す。「~は…だ」「~が…する」の“…だ、…する”に相当する語。

例えば、

主語と動詞のみの、最も簡単な文の形ができます。これは大丈夫でしょう。
続いて、、、

 

3. 目的語

動詞の目的となる語。「~は***を…する」の“***を”に相当する語。

例えば、

大事なことは、目的語とは、”動詞の”目的語となることです。動詞に関係します。
続いて、、、

 

4. 補語

主語を補う語。

例えば、

大事なことは、補語とは、”主語を”補うということです。主語に関係します。

 

以上、英文を構成する4つの主要素です。英語が出来ない方は、漏れなく、この判別が出来ません。まずは、ルールを頭で理解し、そのあとに問題演習をたくさん行い感覚を鍛えましょう。
目的語と補語をごっちゃにしないように!
目的語は動詞、補語は主語、に関わります!!



タグ:

2013年1月25日 金曜日 4:53 PM Category: おすすめの勉強法.